人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Food Labo B-side

foodlabo.exblog.jp
ブログトップ
2016年 01月 11日

PLATOON



極限の緊張感のなかの
つかの間の解放感。

AKI TSUGITANI

# by foodlabo | 2016-01-11 13:20 | movie
2016年 01月 09日

昨日と今日

昨日と今日_c0088555_9562219.jpg

たかが昨日と今日。
されど昨日と今日。
一年の始まりの日。


AKI TSUGITANI

# by foodlabo | 2016-01-09 09:57 | meal
2015年 05月 06日

山の食卓

ゴールデンウィークは、山深い京都美山地区へ。
猟も盛んなこの地区ならではの山の食卓を存分に味わってきました。
山の食卓_c0088555_19201825.jpg



初日の夜ごはん。参鶏湯。野菜も米もすべて宿の自家製。ひね鶏のワイルドな食感。
以前に食べたことのある参鶏湯とは一線を画す美味しさと力強さ。
山の食卓_c0088555_19214286.jpg



翌朝の朝食。猪ベーコン鴨エッグ/牛蒡のサラダ/菊芋のソテー/自家製パン/レバースモークとヤギのチーズ。もちろん全部自家製のもの。
猪と鴨のベーコンエッグが美味。卵の味が濃厚。
山の食卓_c0088555_1922134.jpg



朝食後は、芦生の森散策へ。
入山書を書いて、芦生の森入口からトロッコ軌道跡に沿って歩きます。
山の食卓_c0088555_19241216.jpg



ここは研究林だそうで、野生のままが保たれているところ。
途中では白骨化した鹿などの姿も。
山の食卓_c0088555_1925549.jpg



通行止。トロッコ軌道跡のコースはここまで。
山の食卓_c0088555_1925394.jpg



引き返し、宿の方が作ってくれたお弁当をいただく。お味噌も自家製だそう。美味!
山の食卓_c0088555_1926360.jpg



夜ごはん。メインは鹿肉ハンバーグ。筍のサラダに山菜ピザなど。
ちなみに宿の男性スタッフは全員現役の猟師。
山の食卓_c0088555_19262947.jpg



朝食前の朝ライド。
山の食卓_c0088555_19271235.jpg



朝食。鹿肉のしぐれ煮/たらの芽の和えもの/菊芋鴨卵のスクランブルエッグ/山菜の炊いたん/ふきのとう味噌とお漬け物。おみそ汁は野生のなめたけ。
山の食卓_c0088555_19273446.jpg



畑から野菜を引っこ抜くところから始まるピクルス作り体験。スパイス博士がいろいろ教えてくれます。
山の食卓_c0088555_19283155.jpg



名残惜しいな。これで最後の昼食。こしあぶらキッシュ。
山の食卓_c0088555_19285824.jpg



と、鹿肉ソーセージ。
山の食卓_c0088555_19292580.jpg



深くて美しい山と、かえるがげこげこ歌う田んぼ。
自分達の食べる物は自分達で賄う人たちの暮らし。
自然を遊び場と仕事場にする人たち。
そこに3日間だけおじゃまさせてもらってきました。
今までにない食体験でした。
また行きたいな。
山の食卓_c0088555_1930277.jpg




田歌舎

AKI TSUGITANI

# by foodlabo | 2015-05-06 20:03 | trip
2015年 04月 12日

AYUMIart

ひさびさのおうちごはん会=スキマカイ。
今回のお客様は、ペインターAYUMIちゃん。

先日の個展で購入した絵を届けてもらいつつのごはん会です。
AYUMIart_c0088555_9232317.jpg

今回のごはん会メインはイカ墨パエリア。
AYUMIart_c0088555_9242015.jpg

AYUMIちゃんが差し入れてくれたワインは、偶然にもスペイン産。
絵や料理、仕事や音楽、会話は縦横無尽。

△menu
魚介のマリネ
前菜盛り合わせ / スモークサーモン、新たまねぎのマリネ、筍のマリネ、アボカド、マッシュポテトと生ハム、ペッパークリームチーズ、など。
イカ墨のパエリア
リンゴのコンポートバニラアイス添え
エスプレッソ


楽しい夜でした。

AKI TAUGITANI

# by foodlabo | 2015-04-12 09:30 | スキマカイ
2015年 01月 03日

定点観測

もうずいぶん前に重箱を手に入れ、
おせちにもすこしずつ着手してはいたものの、
まあ、てきとうで、ざっくり。
煮しめなんかも、筑前煮のような感じで、好きなおかずだけ。
というかんじからのスタート。




定点観測_c0088555_17231287.jpg

2008年の年明け。
まだ今のおうちに引っ越す前のお正月。
黒いお敷きに、肴をちょこっとだけ。




2010年は引っ越しやらなんやかんやで、たぶん作ってなかった。




定点観測_c0088555_17244043.jpg

自分でフルおせちを作るにあたり、いちど、お店のも食べてみたいということで、
翌年2011年のお正月は、料理が美味しい居酒屋さんのおせちを注文してみた。
いろいろ勉強にもなったし、美味しかった。
来年はつくるぞと、意気込む。




定点観測_c0088555_17335416.jpg

定点観測_c0088555_17341254.jpg

2012年のお正月用に作ったもの。
お料理クラスで自習したものもいくつか。
でもまあ、フルで作るのはなかなか手間がかかります。
実習したお料理以外のものに関しては、
3軒分の材料の分量の目安も自分のデータとしてまだないし、
味付けのしかたも、まだまだ安定してないし。
材料の無駄は多いは、手間はかかるわ、、で、けっこうへとへと。
お財布も大変やな〜。。な。感じでした。
そういうわけで、買った分量、作った手順、かかった材料費、
そして、もちろん食べた後の感想や、もっとこうのほうがよかった。
などなど、徹底的にノートにメモメモ。




定点観測_c0088555_17394210.jpg

2013年用のおせち3軒分。
材料の無駄は少なくなってきたものの、
薄かったりやたら味が入っているものがあったり、
まだまだ改良の余地有り。
実質2日ほどで仕上がるようになってきたかな。
またまたかなり細かいメモを膨大にとる。
このメモをたよりに
材料の分量や手順、煮る時間のことなど、
気がついたことをすべて盛り込んだ
新しい翌年用のレシピへとアップグレードさせていくわけです。



そして、なぜだか、2014年のお正月の写真が見当たらない!



定点観測_c0088555_17443072.jpg

定点観測_c0088555_17445688.jpg
定点観測_c0088555_17444663.jpg

で、2015年用のおせち3軒分。
今年は、お煮しめの手順を見直し、ずいぶんと安定&ラクなりました。
作るお料理のひと単位によっては、
3軒分詰めてもまだ余ってしまうものがあったりして、
同じものを食べてばっかりで、ちょっと飽きてしまうようなこともあり、
ことしは、メニューも少し入れ替えて作ってみました。
煮豚やゆりねは初登場。
今回は、材料もほとんど無駄がなく、
作った分は、ほぼきれいさっぱりお重に詰めることができました。
いろいろ見たり調べたりして、
盛りつけも、年を追うごとに少しずつ変化が見て取れます。
最初の頃はとりあえずまっすぐきっちり。
だんだんと、動きが出せるようになってきました。
今年は、ケースや仕切り材をほぼ使わずに盛りつけるのにトライ。
で、またまた今年も元旦早々、大量のメモメモメモ。
かかった手間は実質1日半くらい。
ずいぶん楽になりました。


またいつか、おせちの実習とかできたらいいなあ。


一年一度の定点観測は、まだまだ続く。。

AKI TSUGITANI

# by foodlabo | 2015-01-03 18:02 | meal